看護勉強会を行いました!

訪問の空き時間に、ステーション内で先輩看護師から

20代の若手訪問看護師に向けて実技の勉強会を行いました!

日々の訪問に活かせる勉強会で、とても勉強になりました!

先輩看護師の培われた知識、技術を教えていただける環境が有難いですね😊

利用者さんに喜んでいただくためにスタッフみんなでレベルアップしていきます!

ステーションのテーマのひとつでもある「共育」

これからも「共に育つ」ことを心がけてにしてひとつひとつの取り組みを大切にしていきます。

 

訪問見学もやってます!

先日看護師さんの見学がありました😊

ニチリハでは可能な限り、面接だけでなく

採用前に訪問の見学をしていただきます✨

訪問看護の経験がない方だと

今までとの違いについていけずに就職してから、

自分に合わないとすぐに退職してしまう

看護師さんやセラピストもいるからです。

実際に訪問の現場を見学して

利用者さんとコミュニケーションをとったり

することで、イメージが具体的になりますよね。

就職するしないに関わらず、訪問の見学受け入れていますので、お気軽にお問い合わせください!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

ニチリハは本日から訪問を開始しています!

朝礼前にスタッフみんなで神社へ参拝に行ってきました⛩

毎年、恒例行事となっていて新年の挨拶をみんなで行っています。

今年も利用者様はじめ関わって下さる方々に喜んで頂けるように!地域へ貢献できるように!

スタッフ一同精進して参ります。

今年もニチリハをよろしくお願い致します。

今年も1年ありがとうございました!

ニチリハは本日が今年最終の訪問日となります。

今年も本当にあっという間で、この1年も利用者様やケアマネジャーさんはじめたくさんの方々にお世話になりました。

利用者様宅へ訪問させて頂いたり、ケアマネジャーさんはじめ多職種の方々と関わらせて頂く中でたくさんの経験をさせて頂くことができ、スタッフ1人ひとりの成長に繋げることができました!

この経験を活かして来年も利用者様はじめ関わる方々に喜んで頂けるようニチリハ一丸となって精進していきます!

年末になり強い寒波が来て、すごく寒くなり大雪の地域のところもあります。

皆さまどうかお身体にはご自愛下さり、よいお年をお迎え下さい。

今年も1年間ありがとうございました。

また来年もニチリハをどうぞよろしくお願い致します。

社内研修を実施しました!!

社内研修を実施しました!

 

 

ニチリハでは、社内役員の講師の元、研修を行っています!

もちろん強制ではなく、人間として成長したい!という人を応援し、
会社としても成長していくために任意参加で2ヶ月に1回実施しています!

 

 

今回は、「企業・経営理念」「幸せとは」「仕事とは」

のお題を中心に進められました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企業理念

「お客様の幸せが私たちの幸せ
社員の幸せが会社の幸せ
あなたの幸せが私の幸せ 」

経営理念

「お客様の幸せとは、その人らしく心身ともに健康な状態
社員の幸せとは、当たり前のことに感謝し、人の為に行動・考動・孝動できる状態」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

多様性という言葉が飛び交う近年、
自分はどのような状態になると幸せなのか、
具体的に説明できる人は少ないと思います。

 

記事を書いている私も、説明できませんでした、、、

 

しかし、今回の研修で、
スタッフそれぞれの「幸せ」「仕事」に対する価値観を深堀りでき、

自分もスタッフの価値観を知ることができたので、
参加者の表情は、充実感、納得感のある顔になっていました!!

 

価値観を押し付けるのではなく相手を尊重する心を持った上で、

お客様やスタッフと関わることが、相手の幸せにも繋がり、
その喜んで頂ける数が増えることが、
会社の幸せに繋がっていることを再認識できました。

 

訪問看護だと特に一歩間違えれば、
売上、売上という思考になってしまいます。

売上はあくまでも目標であって、売上を上げることが目的ではないです。

 

企業理念にもあるように、
目的は、お客様やスタッフ、会社の幸せを実現すること。

当ステーションでは、
売上をいかにして上げようか?という、やり方ではなく、

 

どのようにすれば相手に喜んで頂けるのだろう?
という、心の「在り方」を大切にしています。

自分の結果ばかり求める人は、
本当にお客様からも必要とされないですし、
スタッフ間の関係もうまくいかないのが現実です。

 

だからこそ、
お客様に喜んでいただくためにはどうするべきか、
と、理念に立ち返り考えることの重要性を学びました。

 

研修を通して、
改めて相手の事を考えて働いているスタッフが多い事を感じましたし、
もっともっと多くの人を幸せにできる人間を目指して行こうと思いました!!

 

本当に貴重な機会をいただけている会社に感謝しつつ、
明日からも志事に励んでいきます!!^^

 

最後まで読んでいただき、有難うございましたm(_ _)m

社員総会を行いました!

10月のことになりますが、社員総会を執り行いました。

毎年1回、株式会社GEN NAKAMURAのスタッフ全員が集まることができる貴重な時間です!

総会では部門ごとに今期の振り返りや決算報告を行ったり、会社の来期の目標や行動計画などをスタッフに共有します。

(訪問看護部門以外に訪問鍼灸、エステ、発毛、健康事業、脳トレとたくさんの部門があるんです!)

それに加えて今期活躍したスタッフを表彰したり、部門ごとに上司から部下へ感謝を伝える時間があったり、笑いあり!感動の涙もありの楽しい時間でした!

 

午後からは小坂達也様を講師にお招きし「理想的な会社を創るためには」について講演して頂きました。

↑小坂達也様のYouTubeです!

 

講演の中ではいくつかのグループになって理想的な会社とはどんな会社か?それを実現していくためにはどうすればいいか?などスタッフ同士で意見を出し合いました。

スタッフ同士で考えていることや価値観を共有することができ、チームワークを深めることができた時間でした。

 

そして総会の中で発表があり、今期の目標は「挑戦」になりました!

スタッフそれぞれ目標に向かって挑戦し個人としても会社としてもさらに成長できる年にしていきます!

ニチリハ便りはじめました!

こんにちは!

12月になり一気に寒さが厳しくなりましたね🤧

今年も残りあとわずか。1年が過ぎるのは本当にあっという間ですね。

さて、この度ニチリハで新しい試みとして「ニチリハ便り」をはじめました!

なんじゃそれは?というみなさんからの声が聞こえてきますねw

「ニチリハ便り」とは毎月ケアマネジャーさんに向けて、訪問の現場で役立つ情報をお届けするというものです!

利用者様のところへ訪問された際に役立てられたり、タメになる情報を掲載しています。

 

それに加えてニチリハのことをもっと知って頂きたいという想いからスタッフの紹介なども掲載しています。

 

すでに10月からお送りさせて頂いています!ニチリハ便りをきっかけにケアマネジャーの方々とさらに連携を深めながら、利用者様に喜んで頂けるように関わらせて頂けたら嬉しいなと思っております😊!

 

それではまた次回👋!

ニチリハ初の新卒入職!Youtube第2弾の公開!

利用者様思いの3年目の木下PT!

ニチリハ初の新卒採用!!

新卒から訪問看護(訪問リハビリ)に就職することが希少のこの時代。

不慣れなことも多かったと思いますが、
それを乗り越えたからこそ、今の木下PTがあると思います!!

その想いを是非ご視聴ください!!!

Youtubeチャンネル始動!!!

 

ついに、、、ついに、、、

 

Youtubeチャンネル開設しましたーー!!!!

記念すべき第1回目は、
新卒から入職された、現在2年目の緒方浩輝先生です!!!

新卒からニチリハを選んだ理由、本音について質問しています!

彼の訪問看護における想いも詰まっている動画ですので、
是非ご覧くださいーー!!!

彼岸花を発見!!!!

訪問で車を走らせていると、
彼岸花が揺れているのを見かける季節になってきましたね!

いつものように訪問リハビリ中に利用者様とお話ししていると、
過去の恋愛遍歴をお聞きする機会がありました。

年齢に差があると、恋愛の仕方にも違いが出てくるみたいですね。
昔は大胆だった、ということがよくわかりました。

僕ら若手セラピストは、在宅の中で、
人生経験が豊富な利用者様から学ばせていただけることがとても多いです!

自宅内で写真を一緒に見ながら、
利用者様と繋がれた気がした、そんな1日でした!